矢立

矢立という名前について

鎌倉時代、武士が戦場に持ち歩いた、携帯用の筆と小型の硯のセット、矢立(やたて)。
江戸時代には、広く庶民にも広まりました。
笑暮屋では、この日本ならではの「矢立」の材質であった竹を模し、クリップをつけたこの万年筆を「矢立」と名付けました。

節の部分が指にフィットして持ちやすく、重量バランスの良い万年筆です。
広く筆記具ユーザーに手にしてもらいたいと思います。

矢立を手に持つ

手に持った感覚・・・ぴったりと手のカーブに寄り添います

エボナイトは軽く、滑りにくく手に馴染みます。
まるで前から使っていたかのような頼もしさで、竹の節のカーブが指にぴったりと添います。

軸のサイズについて

M と L の2サイズ用意しています。
矢立サイズ説明

サイズ紹介動画



矢立ML比較
矢立4本

筆記する者の目線で撮った動画



インク充填方法

ヨーロッパタイプのコンバーター及びカートリッジインクが適合します。 

<推奨製品はペリカン社製>

笑暮屋の製品は、「ヨーロッパタイプ(International standard type) 」のペリカン製コンバーター及びカートリッジインクに適合するよう作られております。 カートリッジインクはロングタイプもご使用いただけます。万年筆をご購入いただくと、ペリカン製ショートカートリッジインク(ロイヤルブルー)1本が付属しております。 ※コンバーターは付属しておりません。

※独自規格の製品は使用不可です。独自規格:プラチナ万年筆、パイロット、セーラー万年筆、ラミー、シェーファー、クロス、パーカーのコンバーター及びカートリッジインク 、モンブラン、ウォーターマン等独自規格のコンバーター

<コンバーター及びカートリッジインクの規格について>

コンバーター及びカートリッジインクの規格には、独自規格の製品と、国際共通規格の製品がございます。 合致しない規格の製品を使用すると、インク漏れや故障の原因となるため、ご使用前に確認が必要です。

コンバーター

1 コンバータとは インク瓶からインクを吸い上げる器具のことです。このコンバーターを万年筆に装着し、ペン先をしっかりインク瓶に浸しインクを吸い上げて、コンバータ内部をインクで満たして使います。 一般的にカートリッジインクよりもインク瓶タイプの方が経済的と言われ、お好みのボトルインクを用意して頂ければ、エコにもつながりおすすめです。

こちらから購入いただけます。→ペリカン コンバーター


カートリッジインク

コンバーターカートリッジインクにはインクが充填されているので、万年筆に装着すればいいだけで、手間がなく、簡単です。

 

こちらから購入いただけます。→ペリカン カートリッジインク(ロイヤルブルー)

ショート(6本入り)ロング(5本入り)で、当店の商品は全て、どちらもご利用いただけます。 


[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [4] 商品中 [1-4] 商品を表示しています

全 [4] 商品中 [1-4] 商品を表示しています