会社名 | 株式会社 日興エボナイト製造所 |
---|---|
住所 | 〒116-0002東京都荒川区荒川1-38-6 |
電話番号 | 03-3891-5258 |
ファックス | 03-3891-5259 |
事業内容 | エボナイト製造・加工、ゴム製造・加工、エボナイト製品販売 |
営業品目 | エボナイト素材(棒・板・管)、ゴム車輪・キャスター、NBRフロート、 木管楽器用内管製造、楽器用マウスピース製造、万年筆・文具、 徒手療法士専用器具、カラー・マーブルエボナイト、他エボナイト加工品 |
創業 | 1952年(昭和27年)8月 |
設立 | 1957年(昭和32年)8月 |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 代表取締役 遠藤 智久 |
従業員数 | 15名 |
事業所 | 事務所・工場/東京都荒川区荒川1-38-6 |
売上高 | 9,060万円(2018年7月) |
沿革 | 1952年 合資会社日興エボナイト製造所設立 |
1957年 株式会社日興エボナイト製造所設立 | |
1998年 現社長入社 | |
2007年 荒川区MACCプロジェクトに参加 中小企業産業交流展に出展(東京ビッグサイト) | |
2008年 スローガン「エボナイト元年」 エボナイトのカラー化及びマーブリングに成功 東京都より経営革新計画の承認を受ける |
|
2009年 TASKものづくり大賞共同開発部門奨励賞受賞「間中カスタム」 新事業プロジェクト開始(エボナイト製商品開発) 笑暮屋WEBショップ開設(万年筆事業開始) |
|
2010年 TASKものづくり大賞共同開発部門奨励賞受賞「エボナイト美錠」 | |
2011年 日本橋三越「世界の万年筆祭り」初出店 | |
2013年 しんきん協議会「優良企業表彰・特別奨励賞」受賞 東京都経営革新計画の承認を受ける(2回目) 荒川区新商品・新技術大賞「優秀賞」を「マーブルエボナイト」が受賞 |
|
2014年 笑暮屋店舗開店 | |
取引銀行 | 三井住友銀行/町屋支店 ・ 城北信用金庫/本店営業部 |
工場敷地 | 616.22m2 |
建物延 | 615.28m2 |
機械設備 | IHIボイラー2基、蒸釜3台、押出機5台、ロール機4台、 NC旋盤、真空プレス2台、蒸気プレス、電気プレス |