
写真)左から、1.Sサイズ 若葉、2.Mサイズ 江月、3.Mサイズ 神龍、4.Lサイズ 薫風、5.Mサイズ 丹心
鏡花は「オノト型の万年筆」
夏目漱石らの文豪が使っていた英国デ・ラ・ルー社の万年筆「オノト」から由来して、似た形の万年筆を一般的にそう呼ぶようになりました。当時大変な人気を博し、日本でも多くの万年筆メーカーが同様の形を作った、古くから愛されている万年筆です。
大ぶりのまっすぐな軸に、ローレット加工の装飾。削ぎ落とされたシンプルな形に実用の美を感じさせます。「オノト型」は今では作るメーカーは少なく、珍しいデザインになってきました。
この形を「カートリッジ式」で復刻し、「鏡花」と名づけました。
無垢のマーブルエボナイトの削り出しで1本1本、職人が丁寧に仕上げます。軸の大きさは、S、M、Lの3種類。どこか懐かしく、とても実用的なオノト型の万年筆。書くことにこだわるユーザーの手に馴染みます。
鏡花という名前について
鏡に映った美しい花。水に映った美しい月。それが、「鏡花水月」。
どちらも手に取ることは出来ない美しく儚いもの。
幻のような憧れのオノト型の万年筆、鏡花。
また、皆様の心に浮かぶ言葉や詩…はかなく美しいものを映し出す万年筆。
そんなイメージで名づけました。
軸のサイズについて

写真はMサイズ 薫風
S、M、Lの3サイズ用意しています。
・Sサイズ 全長:137mm キャップをつけた時の長さ:151mm 軸径:12.4mm キャップ径:12.4mm
・Mサイズ 全長:142mm キャップをつけた時の長さ:156mm 軸径:15mm キャップ径:15mm
・Lサイズ 全長:142mm キャップをつけた時の長さ:157mm 軸径:18mm キャップ径:18mm
吸入方式
・カートリッジ・コンバーター両用式:インクが充填されているカートリッジを万年筆に装着すればいいだけなので、吸入する手間がなく、便利です。
-
鏡花-KYOUKA- Mサイズ 若葉(わかば・Yellowgreen)
44,000円(本体40,000円、税4,000円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径15mm・14Kニブ
-
鏡花-KYOUKA- Mサイズ 江月(こうげつ・Yellow)
44,000円(本体40,000円、税4,000円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径15mm・14Kニブ
-
鏡花-KYOUKA- Mサイズ 日暮(にちぼ・Orange)
44,000円(本体40,000円、税4,000円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径15mm・14Kニブ
-
44,000円(本体40,000円、税4,000円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径15mm・14Kニブ
-
鏡花-KYOUKA- Lサイズ 若葉(わかば・Yellowgreen)
52,800円(本体48,000円、税4,800円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径18mm・14Kニブ
-
鏡花-KYOUKA- Lサイズ 神龍(しんりょう・Beige)
52,800円(本体48,000円、税4,800円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径18mm・14Kニブ
-
52,800円(本体48,000円、税4,800円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径18mm・14Kニブ
-
鏡花-KYOUKA- Lサイズ 薫風(くんぷう・Green)
52,800円(本体48,000円、税4,800円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径18mm・14Kニブ
-
鏡花-KYOUKA- Lサイズ 江月(こうげつ・Yellow)
52,800円(本体48,000円、税4,800円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径18mm・14Kニブ
-
鏡花-KYOUKA- Lサイズ 日暮(にちぼ・Orange)
52,800円(本体48,000円、税4,800円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径18mm・14Kニブ
-
52,800円(本体48,000円、税4,800円)
エボナイト製万年筆・カートリッジコンバーター両用式ヨーロッパタイプ・軸径18mm・14Kニブ