2018年イベントスケジュール
2018年もますますパワーアップして、多くのイベントを企画しています。
企業様・バイヤー様向けイベントと、万年筆等文具販売イベント がありますので、下記のマークをご参考にぜひご来場を計画していただけるとありがたく思います!
皆様と各地でお会いできるのを楽しみにしています!
会場でお待ちしております!
・・・企業様・バイヤー様向けイベント
・・・万年筆等文具販売イベント
終了したイベント
・ LAペンショー
THE 30th LOS ANGELES INTERNATIONAL PEN SHOW
イベント内容 | 会場 | 日時 | 概要 |
![]() ![]() |
Manhattan Beach Marriott Hotel 1400 Parkview Avenue Manhattan Beach, California 90266 USA 2015 |
2018年月15日〜18日 |
公式HPはこちら パンフレットはこちら |

今回で30回目を迎えるLAペンショー。
LA空港から車で15分ほどのマンハッタンビーチマリオットホテルを会場に、約200ほどの出展者が集う全米屈指のペンショーです。
会期の中で、一般公開は最終日のみです。初めの三日間は業界関係者とコアなコレクターが熱心にお気に入りの万年筆を物色します。
出展者の内訳はビンテージが七割、著名メーカーが1割、道具、材料関係が一割、後の一割は我々のような中小メーカーです。
弊社は16日〜18日に出店予定です。お越しの折は、ぜひお声かけください。
・丸善日本橋店 『第9回世界の万年筆展』
イベント内容 | 会場 | 日時 | 概要 |
![]() |
丸善日本橋店 1階 地下鉄銀座線・東西線 日本橋駅 B3出口直結 都営浅草線 日本橋駅 徒歩7分 JR東京駅八重洲北口 徒歩7分 |
2018年3月7日(水)~13日(火) 出店時間 11:00-19:00 |
万年筆販売 |
限定万年筆を10本発売します!
【商品名】宝珠型エボナイト万年筆 花風(かふう)※丸善日本橋店のみの取扱商品です。
【価格】54,000円(税込)限定10本
【商品説明】エボナイトを巧に仕込み、まるで夜空に花びらが舞っているかのような美しい軸に仕立てました。
【仕様】キャップ径:16.5mm 軸径:15mm ペン先:14K 字幅:F,MF,M,B
※ご予約・販売に関するご質問は、丸善日本橋店へお願いします。 03-6214-2001

・日本橋三越本店 『第19回世界の万年筆祭』
イベント内容 | 会場 | 日時 | 概要 |
![]() |
日本橋三越本店 本館7階催物会場 <東京メトロ> 銀座線・半蔵門線「三越前」駅より徒歩1分 銀座線・東西線「日本橋」駅(B12出口)より徒歩5分 <都営地下鉄> 浅草線「日本橋」駅より徒歩5分 <JR> 新日本橋駅より徒歩7分 東京駅(日本橋口)より徒歩10分 ※東京駅からは「メトロリンク日本橋(無料巡回バス)」がご利用いただけます。乗り場:東京駅八重洲口「第二鉄鋼ビル」 |
2018年3月14日(水)〜19日(月) 営業時間 10:30-19:30 |
万年筆販売 |
限定万年筆を10本発売します!
【商品名】立竹 籠目(かごめ)
【価格】64,800円(税込)限定10本 ※3月14日(水)会場にて新発売
【商品説明】若竹をイメージしたエボナイト軸に、魔除けの効果があるとされる「籠目」模様を黒エボナイトのパーツにあしらった限定モデルです。
【仕様】キャップ径:17.5mm 軸の直径:16.5mm ペン先:14K 字幅:F,MF,M,B
※ご予約・販売に関するご質問は、三越日本橋本店へお願いします。 03-3274-8448
・良いモノ 一生モノ 出会い展9
イベント内容 | 会場 | 日時 | 概要 |
![]() |
ぎゃらりぃ茶屋町三番地(東京都台東区谷中6-4-7) JR「日暮里」駅、地下鉄千代田線「千駄木」駅 |
2018年5月25日(金)〜27日(日) 5/25(金) 14時−19時 5/26(土) 10時−19時 5/27(日) 10時−17時 |
エボナイト万年筆、ボールペン、ピック等販売 |

2009年に始まり、今年で9回目となりました。
素材にこだわった一生モノの良い品を、存分にお楽しみいただける合同展示会です。
エボナイト、無垢の木、帆布の確かな素材感を確かめてください。
出展社:
・日興エボナイト製造所(笑暮屋)
エボナイトの筆記具
・スティロアート軽井沢
木の筆記具
・シライデザイン
帆布のバッグ
ご来場、お待ちしております!
・丸善日本橋店 『万年筆フェア』
イベント内容 | 会場 | 日時 | 概要 |
![]() |
丸善日本橋店 〒103-0027 東京都中央区丸善 日本橋店 日本橋2丁目3−10 地下鉄銀座線・東西線 日本橋駅 B3出口直結 都営浅草線 日本橋駅 徒歩7分 JR東京駅八重洲北口 徒歩7分 |
2018年9月19日(水)〜25日(火) |
エボナイト万年筆、ボールペン、ピック等販売、オーダー受付 |
・東京インターナショナルペンショー2018

イベント内容 | 会場 | 日時 | 概要 |
![]() |
東京都台東区 東京都立産業貿易センター台東館 7F
東京都台東区花川戸2丁目6−5 浅草駅から370m 徒歩5分 ※入場料500円(2日通し券はございません) |
2018年 9月29日(土) 13〜17時、 9月30日(日) 10時〜16時 |
万年筆販売 |
インク・ペン・紙・革・・・。「書く と 描く(かく)」にまつわるたくさんのものが集まりました!
文具好きの新しい祭典がスタートします!
その名も、東京インターナショナルペンショー2018!
まずは下記の出展者リストをご覧ください。
大手文具メーカーあり、輸入筆記具メーカーあり、こだわりの文具メーカーあり、老舗の用紙メーカーあり、気鋭の用紙メーカーあり・・・多種多彩です。
万年筆の好きな方も、これから万年筆を使ってみようかなという方も。
紙好きの方も、ハンコ好きの方も、革好きの方も。
色々な方が楽しめる面白い祭典です!
広いスペースを借り切っていますから、ゆっくりと楽しんでいただけるはずです。
どうぞスケジュールをあけておいてくださいね!
イベント公式ページはこちら → 東京インターナショナルペンショー2018
【出展者】※順不同
カキモリ
Pen and message.
ナガサワ文具センター
キングダムノート
サトウヒロシ
helico
TACCIA
趣味の文具箱
TETZBO
Musubi
神戸派計画
BackStreetFactory
plus Orange
革の文具と手製本 [&B] アンド・ビー
T・MBH
安心堂
川西硝子
笑暮屋
大橋堂
工房 楔
スティロアート軽井沢
Manu Propria Pens
+lab(プラスラボ®)山櫻
山本紙業
ロンド工房
国宝堂
文具の蔵Rihei
かかい堂
ペンランド+コメ兵
文具館コバヤシ豊田店
ペンズアレイ タケウチ
石丸文行堂
ブングボックス
あたぼう
満津金
豊岡クラフト
YaChingStyle
セーラー万年筆
パイロット
カミテリア
世界の筆記具ペンハウス
林 克郎
Morastylos
・東京くらしのフェスティバル

イベント内容 | 会場 | 日時 | 概要 |
![]() ![]() |
東京都台東区 東京都立産業貿易センター台東館 7F
東京都台東区花川戸2丁目6−5 浅草駅から370m 徒歩5分 |
2018年 11月1日(木) 10〜17時、 11月2日(金) 10時〜17時 |
万年筆販売 |
招待状ダウンロードはこちら(PDF)
イベント公式ページはこちら
【出展者一覧】